忍者ブログ
話題沸騰 人気アニメ「らき☆すた」の関連商品を紹介するブログです。
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コスって!オーマイハニーコスって!オーマイハニー
こなたとパティ(平野綾とささきのぞみ)
ランティス
発売日 2007-08-29




ダラレンジャ〜〜♪ 2008-08-15
悠長戦隊ダラレンジャーのサビがとても気に入ってます。

はじめは意外なコンビだとおもいましたが今が考えるとこのコンビは相当いい。

なんというかふざけてわざとキーはずしてるところとかが逆に楽しさが随所に伝わってきます、キャラソン系ではかなりのヒットで嬉しいです。

これは16話にあったバイト先の私製CDということなのでこれでデビューに一歩近づくといいですね(笑)

オタで幸せ☆ 2007-12-29
とにかく「オタで幸せ 二次元に生きるわ」という歌詞が最高です(笑)超共感できました。聴いてるとテンションも上がるし、カラオケで盛り上がるのにもいい曲では?

ネタ故に 2007-09-06
音のハズし方、声の裏返り方、エコーの遠慮の無さが個人的にとてもツボ。

ここまで適当な編曲で商業に乗せるのも中々無いだろうと思うので、

ネタ的にもよろしいかと思います。密度も高いですし。


ただ。五百円で売らないとダメだろうこういうネタ商品は。

なので減点一。

マニアック... 2007-08-30
アニメ劇中で少し触れ、それを製品化するという前代未聞の迷作。

ジャケットの適当さ、CD−Rを思わせるレーベル面(CD-RSや

Not Recotable等の表記は個人的にツボでした。)

そして内容も凄い。このアニメ作品を知らずとも、一聴の価値は

あるかもしれない。マニアックだが、聴いて欲しい、言いたいこ

とはそれだけである。

音質は、この内容にしては十分な音質。大音量で高品位オーディオ

システムで聴いて頂きたい。


さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]

PR
『らき☆すた』vocal mini album『らき☆すた』vocal mini album
ゲーム・サントラ
フロンティアワークス
発売日 2005-12-22




等身大の彼女達だよね〜 2008-09-26
今のアニメ版やゲーム版は明らかに商業的にウケる方へ変更されてしまってますが、この頃の作品はまだまだ作者に育てられた、本来の姿に思えます。

『原作信者氏ね!』との前に、京アニ支持者も冷静に考えてみるべきです。如何に今の京アニの作品が、かつてに比べ駄作なのかが解ればいいのですが…

まったり〜 2007-07-24
 アニメ版のOPが流行っている今日この頃ですが、らき☆すたが本来持つまったり感を体現しているのはこっちの曲だと思います。

もしもこの曲を未体験なら一度聞いてみることをオススメします。

ぱやぱや☆ 2006-11-28
主題の2曲のカラオケと歌付きで4曲。

らきらきべいベーのほうのアップテンポ、オトメゴゴロのスローテンポのアレンジがあり

アレンジ2曲のカラオケと歌付きで4曲。

この8曲になります。



このCDでの歌は、DSの萌えドリル作中に出てくる歌よりも、爆発力が高いですw

らきらきべいべーの方には歌途中に、セリフもあります。

キャラの声を作りながら歌ってくれているので、キャラクターのイメージも崩れません。

オープニングを見て、ついつい買ってしまった人は100%購入でしょう・・・!


音楽の構成として見て、ゲームソングにしては、よく出来た曲だと思います。

おすすめの一枚!

ぱやぱや〜 2006-01-01
ん〜トラックは8曲あるのですが・・

正確には・・2曲入っていて、それのアレンジ

そしてそれらのカラオケが入ってます。

とにかく・・カラオケで歌ってくれぃ!が目的のようです

私的にキャラソンとして十分楽しめました

もう・・脳細胞がうきうきです(笑




さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]

TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふくTVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく
平野綾
ランティス
発売日 2007-05-23




中毒性がある 2009-11-19
最近の湿気った愛だの恋だのR&B、POPより全然おもろいと思う。むしろ前者が日本の音楽をだめにしてる気がする。打ち込み麻痺。
んでこの曲意外にベースがチョッパーしっかりしてるし動く動く!奏法はピックやけんAメロがラルクのへブドラに近いものを感じました(笑)。打ち込みかな?
歌詞はスルーしていいと思う(意味が分からない、きもい)

トータルだと良い!万人受けはしないかな?



これはこれ 2009-09-02
これはこれで有りだと思う。

良いと思う人は良いだろうし。

受け入れられない人は受け入れられないだろう。

☆5を付けたのは一般人の意見(私事だが)として耳障りにもならないからだ。


おもしろい 2009-05-07
マンネリ化してる日本の音楽産業を考えれば

こういった遊び心があったり、新しいことに挑戦している曲って

すごく聴いてて楽しくなります。

そういった意味では独自性や個性って大切だなと思います。

歌詞なんてぶっちゃけ意味不明ですけど

こんな作詞できないですよ普通の人は(笑)

純粋にすごいって思いました。



あのね… 酷評の皆さん 2009-04-17


腹立つなら無視しといてちょうだいよ

何を求めて音楽を聞くのかは人それぞれでしょうよ

ま 俺の場合可愛いから聞いてるんだけど

dirとかL'Arc〜en〜Cielの深いくて重い音楽が好きなんだけどテンションあげたい時なかなかできないからたまには羞恥心以下の歌詞でもテンション上がるからいいでしょ大多数の人が聞くモーニング娘。や羞恥心みたいな感じだよ

それに何が日本の音楽汚すなだよ 歌詞の深さ 歌唱力作曲のオリジナリティーとどれだけ詞にあっているか
これは俺のいい音楽の基準なんだけど本気でこの曲を名曲だと思っている残念な子もいるだろうけどそれだけじゃないからね

それに薄っぺらい歌詞(誰でもかけると思われる少なくとも俺はもっといい歌詞かける自信がある)+一般人で少し上手いレベルの歌唱力の遊助とかグリーンが売れてる時点で十分汚れてるし俺が生まれる前に売れただよねが存在する時点で汚れてるよ

声優とかの批判はごもっともです


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]楽天

拍手[0回]

アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン~アニメージュ30周年記念盤~アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン~アニメージュ30周年記念盤~
オムニバス
Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M)
発売日 2008-06-11




個人的にはアタリ 2009-09-02
こういったアレンジ物は、ハズレが多く敬遠しがちだったのですが、アタリの曲が多く、満足のいくものでした。(1・2・3・6がお気に入り)

原曲の雰囲気は残しつつも、新しい感覚にアレンジしてあって、しっかり曲を作りこんでいる印象を受けました。

趣向の問題になりますが、男性ボーカルはイマイチと感じたので☆×4にします。

DJの曲名紹介も無い方が良かったかな。(個人で聞く分には問題ないのですが)



感想 2008-06-17
こういう企画盤って大抵「原曲レイプ」で終わる場合が多いんですが、今作ではテンポアップとボーカルが変わっている以外、元の曲が全く分からなくなるような変化はないので、原曲を貶めるようなリミックスではないと思いました。ただ、原曲のアレンジ、ボーカル以外は認めない、という人は聞かないほうがいいと思います。
※私も「COLORS」だけは好きになれません。

良い意味でお買い得でした。 2008-06-12
最初は興味半分で購入しましが、良い意味でお買い得でした。

ダンスですがそのアレンジが半端じゃない。


本当にユーロビート、トランス調にアレンジされています。


ありきたりのアレンジにご不満な場合にお奨めします。

ジャケットの可愛らしさは何のこと?位に内容と違います。

良い意味で。


結構候補曲はあったようなので出来れば第2弾が欲しいです。


頭の上でミラーボールが踊りそう(笑





さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]

ドラマCD らき☆すたドラマCD らき☆すた
ドラマCD
フロンティアワークス
発売日 2005-08-24




こなたが 2009-10-29
自分はキミキスをやっていたため泉こなたの声が咲野明日夏にしか聞こえない。
どうしても頭の中で青の髪のこなたじゃなくて茶髪の咲野明日夏が浮かんでしまう。

かがみの声は思ったよりスクールランブルの天満を想像せずにすんだ。


話は面白いしファンなら買って損はないと思います。

こっちの方が良くね? 2008-08-14
アニメ版とキャストが違うということで少し抵抗があったのですが、いざ聞いてみると

まったく抵抗なく聞けました。むしろこっちの方がキャストいいと思う。

アニメから来ても多分大丈夫だと思います。

萌えドリルからハマった方へ 2008-04-29
DSの「らき☆すた 萌えドリル」で初めてこの作品と出会った自分としては、アニメ版の声よりは馴染めるのではないかと思い購入してみたのですが、ストーリの中で様々な演技の声を聴いてみると、やや違和感を感じてしまいました。まぁ、ゲームの方では独特な必殺技を叫んだり、計算を解いていく状況の中でテンポを盛り上げるような小気味いいリアクション的な台詞が主だったため、実際にゆるーい作風の物語中での何気ないやりとりでは、それぞれのキャラクターの個性が悪い意味で若干際立ってしまった感が否めないかと(特に「こなた」・・・ちょっと演技がはりきりすぎかな)。「かがみ」や「つかさ」、「みゆき」といったその他のキャラクターはかなり配役とのシンクロが高かったと思います。「ゆたか」役の声優さんも病気がちなキャラクターの特性をうまく掴んで可愛らしく演じてましたね。「パティ」役の雪野五月さんにしては何というかもう貫録勝ちといった感じの演じっぷりですね。完全に他のキャラの群を抜いたインパクトです。

 肝心の内容自体は原作のネタをショートストーリー中にうまく取り入れているし、コミケ会場を舞台にしたドラマCDのオリジナルストーリーの方も良くまとまってて聴きやすかったです。何度聴き返しても楽しめる中身になってますよ。

 「げんしけん」等の「オタク」を題材とした漫画を愛読していた人にとっても、思わずニヤリとしてしまう要素があります。オタクの世界のエデュケーション(笑)として、萌え要素もさながらほんわかとするムードもあるので、けっこういろんな方がとっつきやすい良作なのではないかと。

雰囲気は原作より 2008-04-17
アニメから入り、かつそれのハルヒやら豊富なパロネタに惹かれた人にはまず無理ですが、シナリオは賑やかでとても良い内容だと思います。アニメを受け入れられなかった人に向いているかもしれません。このドラマCDにもちょっとしたパロディはありますが、より純粋に「らき☆すた」の世界を楽しめると思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


拍手[0回]

カレンダー
Yahoo!ブックマークに登録
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

らき☆すた全般検定 powerd by けんてーごっこ

ブログ内検索
Blu-Ray, DVD作品
プロフィール
HN:
高良 楓
性別:
男性
趣味:
フィギアをオリジナル仕様作成
自己紹介:
毎年、ヴィッツの痛車仕様で鷹宮神社に初詣に行き、大宮・春日部・幸手を周遊するのが通例となってます。
最新CM
最新TB
ケータイでblogを見るには
リンクしてくださる方へ
当サイトはリンクフリーとなっており事前のご連絡は必要ありませんので、ぜひ相互リンクお願いします!

■バナーリンクの場合
以下のリンク用バナーを保存してご利用ください。


■テキストによる紹介の場合
【タイトル】らき☆すた ちゃんねる分校
【URL】 http://luckystar.anime-navi.net/
【紹介文】話題沸騰 人気アニメ「らき☆すた」の関連商品を紹介するブログです。
カウンター
アクセス解析
萌えぐっず
Copyright ©  らき☆すた ちゃんねる分校 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]